スキップしてメイン コンテンツに移動

🌐ニュータイプ覚醒塾

バリスタのよもやま話 第22話

 お客様は神様じゃない



日本では「お客様は神様」という価値観が広く深く存在しています。

今でこそ、世間・一般人でもこれに疑問を抱き‥反論の声が増えてきました(良いことです)が、
それでもなお‥日本人の意識には根深く浸透していて消えてはいません。

「客と店員は対等だよ」なんて言う人も、
いざ自分が客という立場で‥店員に何らかの不満を抱けば、すぐにこの論理が頭をよぎるでしょう。
「こっちは客なんだけどな‥」とね。


日本人は、客と店員が対等だとは毛頭思っていません。

どんな時でも(たとえ客側に落ち度があっても)客であれば、
最低でもプラスマイナスゼロで何とか尊重してもらえると、そんなふうに思っているのです。

なぜならば、お金がある者・払う者は立場が上だと思っているからです。
またそのような姿勢・価値観に、日本人の俗物たる性(サガ)が見え隠れしているのです。

🚩お客様は神様‥の真意

お客様は神様です!

こう発言したのは三波春夫氏ですが、

お金を払ってくれるお客様はとにかく偉い存在だから、
決して逆らわず常に頭を下げ、なんでも言うことを聞きなさい!

というようなことを言ったのではありません。

これは三波氏にご縁のある方々が、世間の勝手な誤解であることを一様に明言しています。

真意としては、
芸の道にある者として、お客様という存在が常に己を高めてくれる。そして敬意をもって向き合うことができるのがお客様。

このような意味で、三波氏は仰ったそうです。


お客様は神様‥
人々が一単語を額面通りに解釈したに過ぎないのです。
(日本人にはとても多い!)

🚩神様は‥

ついでにちょっと申し上げますが、

お客様が神様だとしましょう。

でも、
神様が横柄な態度をとったり、品のない言葉遣いをするもんでしょうかね?
一方的に土下座を強要したりするもんでしょうか?

人々が言う神様とはこういうものを言うのですか?
もし神だとしても、百歩譲って邪神ではないでしょうか。いや、邪神でも悪は悪なりに品格はあると思います。

はい、お客様は神様などではありません。
神様であろうはずがないんですよ。


今、地球の神様はデンデが務めています。

コレ‥ご存知の人、日本人なら多いと思いますが😉



Meister CZ
🌟🌟🌟🌠🌠

💁
お読みくださいましてありがとうございます🍵

何かお気づきの点、またご意見・ご質問等ございましたら、
お手数ですがぜひお聞かせください。
画面左上部のアイコン「≡」から、サイドバー内下部のメール問い合わせをご利用ください。
健全なブログ運営と発展のため、皆様の忌憚のない御声が必要です。
何卒宜しくお願い申し上げます。

今回に限らず、ニュータイプ覚醒塾では断定した表現をしています。
詳しくは👉当ブログのルールでお断りしております👮


ブログランキング・にほんブログ村へ
ニュータイプ覚醒塾はブログランキングに参加しています。

記事を評価頂けましたら、ぜひ投票をお願い致します(1日1記事のみ)
にほんブログ村のMeister CZページに飛んで投票完了です。





ホームに戻る
  • ブログの投稿者: UENO.K
  • タイトル: バリスタのよもやま話 第22話
  • 最終更新: 

コメント

🃏🃏🃏