スキップしてメイン コンテンツに移動

🌐ニュータイプ覚醒塾

ニュータイプ覚醒論 第23章

笑顔を忘れた大人たち



笑顔 = スマイル

ニュータイプ覚醒塾で言う笑顔とは、ピュアなスマイルです。
地球上では多くの人々が、このスマイルという笑顔を身につけています。
もちろん日本人もです。


しかし、
オールドタイプ・日本人の笑顔は、

  • 苦笑い
  • 愛想笑い
  • ごまかし笑い
  • 冷笑

主にこの4つです。

残念ながら、清々しい笑顔(スマイル)を備えている日本人は少ない。


笑う門には福来る

ご存知「笑顔でいる者には福が訪れる」という意味の諺です。
しかし多くの日本人が不平不満の顔面神経痛なのは、この笑顔がナイからだと言っても決して過言ではなく、だから福に相手にされません。

この諺も空しく響くだけの‥古の広告のようになっています💧

でも、
そんな日本人にも笑顔の達人がいます👶


😄子供の笑顔に習え



あなたは1日に何回笑いますか?


ご縁の育児ママによると、

子供は1日‥400回
大人は1日‥13回

笑うそうだ。

※子供は主に幼児


小さな子供を知っている人はイメージしやすいだろう。
そう、子供はよく笑っている。個人差はあるものの、日常的に本当よく笑っている。
汚れなきピュアな笑顔を持っているのだ✨

しかしこのデータによると、
大人に向かうにつれてどんどん笑顔の回数が減る‥ということが言える。
これは日本の詰め込み型・上書き量産型教育(個性封印)が原因なのは言うまでもない。

日本の学校はオールドタイプ養成機関だと私は申し上げているが、
その教育手法こそ、子供の頃に備わっていた笑顔という幸せの贈り物を奪ってしまうのだ。
持って生まれた天然の輝きを、俗な既成概念というペンキで塗りつぶしてしまうのである😢

🚩子は親の鏡

あなたが子の親という立場にあるなら、彼らから笑顔を奪ってはならない。

親であるあなたが笑わないから、子供も笑わなくなる。


子供の笑顔が減れば、それだけ幸が減るのだ。それは事実と言えるだろう。
だからそんな笑顔を奪おうとする存在からは、なんとしても死守しなければならない。

例えば、親が子供に徹底した英才教育を施した場合、子供は笑わなくなる。当然といえば当然なのだが、親はそこには気づかない。溢れん笑顔で机に向かい、喜んで勉強に励んでいる子供を私は見たことがない。
英才教育とまでいかなくとも、この流れで子供に既定路線を歩かせる親は、この21世紀が20年経過する今でも変わらない。相も変わらず‥笑顔を失った現オトナたちのコピーを仕上げようとしているのである。個性が失くなった(代わりがいくらでも存在する)人間にしようとしているのである。
親たちは口を揃えて「うちの子は違う」と言うが、もちろん同じであることに気づかない。

また逆に、中高生になっても笑顔の絶えない子の家庭はやっぱり違う。その家庭の親を見ると、まず例外なく素晴らしい夫婦であることがわかる。無論、例え片親であっても同様だ。
特長的なのは親子間の会話の豊かさ温かさ。そして皆が笑顔であること。それでいて礼儀正しいのだ。
私はカフェの事業主であると共に‥現場こそ職場であるからわかっている。何組もの素晴らしい親子と直接交流をしたうえで強実感しているからだ。微笑ましいほどに幸せオーラに包まれ、そして例外はない。

ここでひとつ誤解して頂きたくないのだが、
ここでは "友達親子" というものは含まない。友達親子は一見良さそうであるものの、親子間の敬意に乏しく、礼節がナーナーになっている傾向が強い。したがって、ここでは話の対象にしないことを了承頂きたい。


😃笑顔を思い出そう



私たち成人は、大人となって社会に出るまでに多くの笑顔を失くしてしまっている。残念で悲しいが事実だ。しかし外国人に目を向けると、子供時代と同等とは言わないまでも、彼らは豊かな笑顔を持っている‥大人になっても。

1日に100回以上は確実に笑っているのではないだろうか?

すなわち、笑顔は決して子供の専売特許ではないこともわかる。ならば私たちも笑顔のある毎日を過ごすことは、笑顔の絶えない人生を送ることは、決して不可能なことではないはずだ。
いや、ゼッタイにできるはずだ。

🚩元に戻すだけ

現実、日本人は世界屈指で不愛想である。外面はイイけど😊💦

笑っても、多くは愛想笑いやごまかし笑いばかりが目立つ。

少なくとも笑顔を標準装備した外国人と交流がある私からすれば、
プライベートやビジネスに関わらず、付き合うのは笑顔のある人がいい。
無論、あなたも同じだろう。無愛想でウソっぽい作り笑顔・自己防衛スマイルを見せる人より、ピュアな笑顔を素直に見せてくれる人の方が断然イイはずだ。

だからこそ、思い出してほしい。
子供の頃を。1日400回笑っていたあの頃を。

そして思い出してほしい。
笑う門には福来るという言葉を。

あなたが率先して笑うことで福はやって来る。
あなたが笑顔溢れる魅力的な人ならば、望まなくとも魅力的なスマイルがあなたに引き寄せられてくる‥地球の引力の如く。そしてあなたの縁は笑顔豊かな人ばかりになる。

そうなったらもう、幸せは保証されたようなものだ。
その保証はあなたが笑うかぎり永久に保証され、期限はない。

逆に言えば、多くの日本人は大人になるとその保証書を捨ててしまっているのだ。
だから捨てた保証書を取り戻して、しっかり部屋に飾っておこうではないか!

大丈夫。
あなたが素直に笑いさえすれば、保証書はキレイに蘇っている。



あなたも子供の頃はニコニコしていました。
それを思い出すだけです✨


Meister CZ
💗💙💚💛💜

💁
お読みくださいましてありがとうございます☕

何かお気づきの点、またご意見・ご要望等ございましたら、
お手数ですがぜひお聞かせください。

健全なブログ運営と発展のため、皆様の忌憚のない御声が必要です。
何卒宜しくお願い申し上げます。

今回に限らず、ニュータイプ覚醒塾では断定した表現をしています。
詳しくは👉当ブログのルールでお断りしております🍵


ブログランキング・にほんブログ村へ
ニュータイプ覚醒塾はブログランキングに参加しています。

記事を評価頂けましたら、ぜひ投票をお願い致します(1日1記事のみ)
にほんブログ村のMeister CZページに飛んで投票完了です。




  • ブログの投稿者: UENO.K
  • タイトル: ニュータイプ覚醒論 第23章
  • 最終更新: 

コメント

🃏🃏🃏