恩を棚に上げる日本人
細かいことは置いておいて、世界有数の経済大国として存在しています。
- 水道水がそのまま飲める
- 多くの安価スーパーやコンビニ
- 利便性の高い交通網
これらをはじめ、あらゆるインフラが超ハイレベルで整っています。
特に治安の良さに至っては、異を唱える人は誰もいないでしょう。
また国民皆保険も世界最高レベルの手厚さだと言われています。
しかし、
日本人はそんな国家に文句を言っています。
まさに恩を忘れて…
👥他力本願な人々
2020年5月、世界は日本は‥まだまだコロナショックに嘆いています。
そんな中、人々は補償だ!給付だ!と様々に要求しています。
各々生活がありますから、何らかの補償を求めるのは理解します。
そりゃ苦しいのは嫌です。少しでも楽になりたいのは当然です。
ただちょっと気になるのがその姿勢と生き様😐
口に出すのは感謝の言葉ではなく、不平不満の愚痴や文句ばかりなんですよ💦
税金を納めているんだからしっかり補償しろ!
わからない話ではありませんが、高額納税者はみっともない文句は言ってませんよね?‥細かいことはともかくも。多額を納税しているのに。
それを考えると何とも醜いんですよ‥
口に出すのは感謝の言葉ではなく、不平不満の愚痴や文句ばかりなんですよ💦
税金を納めているんだからしっかり補償しろ!
わからない話ではありませんが、高額納税者はみっともない文句は言ってませんよね?‥細かいことはともかくも。多額を納税しているのに。
それを考えると何とも醜いんですよ‥
こういう不平不満を下品に叫ぶのって、決まって下々の俗物なんですいつの時代も。
(一般大衆は結構健気なんですが)
実際に国の屋台骨を支えているのが庶民でも、お互い様なのでね。
日本人はしばしば近隣国を見下しバカにしていますが、じつは自分たちも大差ないどころか同じ穴の狢か、それ以下という現実もあるわけです。
苦境に慣れていないと言えば優しい見方になるでしょうか?
今までぬるま湯の社会に浸っていたので、いざ有事になると、何をどうしたらいいか‥わからなくなってしまうのです。
私は人のステータスとして「生命力がない」いう表現をしますが、まさにこういう人たちのことを指します。
物質至上主義(拝金主義)で何も考えず‥ただ生きてきたからこそ、陥ってしまう醜態です。
物質至上主義(拝金主義)で何も考えず‥ただ生きてきたからこそ、陥ってしまう醜態です。
🚩守ってもらっている事実
企業という雇用主や国に、
いかに自分たちが守られてきたか、守ってもらってきたか、
人々はわかっているでしょうか?
不平不満や文句ばかり言ってますけども。
国の恩恵に気づき、感謝している人はどの位いるでしょうか?
それを想像するのはなかなか酷です😓
人々はわかっているでしょうか?
不平不満や文句ばかり言ってますけども。
国の恩恵に気づき、感謝している人はどの位いるでしょうか?
それを想像するのはなかなか酷です😓
日本人は「してもらって当り前」という価値観が骨の髄まで染み込んでいるので、不平不満が出るのは至極当然なんです。感謝なんてものは本当に夢のまた夢の彼方。それを思い知らされる一面でもあります。
しかし一方で、
その恩恵を静かに痛感しているのは、もしかしたら多くのサラリーマンかもしれません。
外出自粛その他、通常業務をしなくても、半ば自宅待機のような状況になっても、多くのサラリーマンはひとまず…変わらず月給が出ます。
せいぜいボーナスが出ないか減額という程度です。そのくらいで済んでいるのです。
当事者にしてみれば、当たり前だった‥また当てにしていたボーナスの影響は大きなことでしょうが、それでも相当恵まれています。実感できない人は月給(固定給・基本給)のない職種を想像してください。例えば自営業や零細の飲食業です。
もちろん事態が長引けばわかりません。解雇や倒産という事態も頭にかすみます。しかしその時は失業保険や何やら、やはり何とかしてもらえると思っています。
そんな彼らは、今はまだ安泰なので不幸な顔をしながらも涼し気ですが、
タガが外れたら、いつ暴徒化ゾンビになっておかしくないのです。
自分で何とかする!ではなく、
何とかしてもらえる!
何とかしてくれるはずだ!
そうでないと困る!
日本人の本心を代弁しました。
いかがですか?親近感が湧きませんか?
🚩権利という利己主張
会社や国に思うように守ってもらえない人は、待ってましたと言わんばかりに‥得意の文句を口にします。
打開案は出せなくても、文句ばかりはスラスラと出てくるようでして。
・生活がある
・子供の教育費
・ローンが払えなくなる
等々、他者や周囲のことを完全度外視で自分のことを叫びます。
これは仕事ができない(貢献していない)人ほど、ここぞとばかりに主張します。
普段大した仕事をしていなくても、そういう決まりなんだからと賃金支払いや、その他補償を要求するんです。
でも、国にしろ企業にしろ、支払う側の事情を知っているのでしょうか?
いいえ、知りませんよねぇ。
自分のことしか頭にないから。
・生活がある
・子供の教育費
・ローンが払えなくなる
等々、他者や周囲のことを完全度外視で自分のことを叫びます。
これは仕事ができない(貢献していない)人ほど、ここぞとばかりに主張します。
普段大した仕事をしていなくても、そういう決まりなんだからと賃金支払いや、その他補償を要求するんです。
でも、国にしろ企業にしろ、支払う側の事情を知っているのでしょうか?
いいえ、知りませんよねぇ。
自分のことしか頭にないから。
知らないにしろ、配慮する気持ちは些少なりとも必要です。
社会ですからね。
でもいい機会です。有事は学びと気づきを与えてくれますから。
(学ばないのが日本人ですが💦)
企業の場合、事業の運営には人手が必要です。だから社員あっての会社という考え・見方があり、社長としても社員の存在には大いに感謝してるはずです‥たぶん。
事実、会社(社員)を守るために奔走している経営者は多いです。特に中小企業の経営者は。
大変なのはお互い様‥と軽く言いたいところですが、経営者の方が比べものにならないくらい遥かに大変です。資金繰りから各種手続き他。
サラリーマンというのはただ帰属して労働しているだけです。
それでもひとまず月給は出る。なんと素晴らしい恩恵でしょうか!
普段は社畜だとかブラックだとかぼやいていますけどね、
守ってもらっているんです ‥しっかりと。
そういう事実から目を背け、自分のことばかりを主張する人がいかに多いことか。
会社の次は国と、最後のご飯粒まで食べつくすように権利を求めます。
わかる話ではあるんですが、大なり小なり‥やはりお互いなので、そこは大局でモノを見て頂きたいところです。
また、国政に対しても同じです。
愚策・怠慢に腹を立てるのもわかります。私もムカムカしますので💦
しかし、これを機会に国政にしっかり意識を向けて、正しい政治家を生んで選出する努力を‥我々国民はしなければなりませんよ。
でもいい機会です。有事は学びと気づきを与えてくれますから。
(学ばないのが日本人ですが💦)
企業の場合、事業の運営には人手が必要です。だから社員あっての会社という考え・見方があり、社長としても社員の存在には大いに感謝してるはずです‥たぶん。
事実、会社(社員)を守るために奔走している経営者は多いです。特に中小企業の経営者は。
大変なのはお互い様‥と軽く言いたいところですが、経営者の方が比べものにならないくらい遥かに大変です。資金繰りから各種手続き他。
サラリーマンというのはただ帰属して労働しているだけです。
それでもひとまず月給は出る。なんと素晴らしい恩恵でしょうか!
普段は社畜だとかブラックだとかぼやいていますけどね、
守ってもらっているんです ‥しっかりと。
そういう事実から目を背け、自分のことばかりを主張する人がいかに多いことか。
会社の次は国と、最後のご飯粒まで食べつくすように権利を求めます。
わかる話ではあるんですが、大なり小なり‥やはりお互いなので、そこは大局でモノを見て頂きたいところです。
また、国政に対しても同じです。
愚策・怠慢に腹を立てるのもわかります。私もムカムカしますので💦
しかし、これを機会に国政にしっかり意識を向けて、正しい政治家を生んで選出する努力を‥我々国民はしなければなりませんよ。
マニフェスト含め "良さそうだから" というのではなく。演説等で握手したら
"感じがよかったから" ではなくて。
そこは頑張りましょう。私たちの母国なんですから。
そこは頑張りましょう。私たちの母国なんですから。
🌙備えあれば患いなし
「一寸先は闇」という言葉がありますが、人生はその連続。
だからこそエキサイティングです。
でも根暗なマイナス思考でいると、不安で恐怖なだけ。
でも根暗なマイナス思考でいると、不安で恐怖なだけ。
片や「備えあれば患いなし」という言葉もあります。
文字どおり、準備さえしていれば未来に不安はナイという意味です。
でもこれ、蓄えがあれば万事OKという単純な話ではないんですよね。
不安に怯えて生きるのではなく、
無難に一日を終えるのではなく、
自分を磨いて日々を大切に過ごす。
これを実践・継続していれば、怖いモノなんて無くなってきます。
無難に一日を終えるのではなく、
自分を磨いて日々を大切に過ごす。
これを実践・継続していれば、怖いモノなんて無くなってきます。
多くの人は意識していないんですよ‥生きることを。目的を。
普段はそんなこと考えられない人ばかりだから‥この世の中。
だから変わること(今までと違う事)に右往左往するんです。
コロナショックみたいな有事は、本当に良いきっかけですよ。
特に平和ボケした日本人には。
🍡🍵😊
日本人は国の物質的豊かさにあぐらをかいて、便利さを当たり前に捉えてしまいました。
日本人は国の物質的豊かさにあぐらをかいて、便利さを当たり前に捉えてしまいました。
そしてそれが怠慢と傲慢を招きました。
不満を口にするより、
恵まれた日本国民として感謝しましょうよ✨
多くの人がそんな顔になったら、日本はきっと良くなります🌅
恵まれた日本国民として感謝しましょうよ✨
多くの人がそんな顔になったら、日本はきっと良くなります🌅
そう思いませんか?
Meister CZ🍃🍃🍃🍃🍃
💁
お読みくださいましてありがとうございます🍵
何かお気づきの点、またご意見・ご質問・ご相談等ございましたら、
お手数ですがぜひお聞かせください。
画面左上部のアイコン「≡」から、サイドバー内下部のメール問い合わせをご利用ください。
健全なブログ運営と発展のため、皆様の忌憚のない御声が必要です。
何卒宜しくお願い申し上げます。
今回に限らず、ニュータイプ覚醒塾では断定した表現をしています。
詳しくは👉当ブログのルールでお断りしております👮
何かお気づきの点、またご意見・ご質問・ご相談等ございましたら、
お手数ですがぜひお聞かせください。
画面左上部のアイコン「≡」から、サイドバー内下部のメール問い合わせをご利用ください。
健全なブログ運営と発展のため、皆様の忌憚のない御声が必要です。
何卒宜しくお願い申し上げます。
今回に限らず、ニュータイプ覚醒塾では断定した表現をしています。
詳しくは👉当ブログのルールでお断りしております👮
コメント